2024健康生活掟
2025.02.09 三十四回 身体メンテナンス
2025.01.13(月) 晴時々曇 10℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、野菜長崎皿うどん。みそ汁。ブリ粗煮。
YouTube動画、「邪馬台国」再構成と連絡。
4-1 午後3時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
YouTube動画、邪馬台国再構成と連絡。
5、午後5時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
止せば良いのに、芋・みかんまんじゅう1個。 カボチャ3個。卵1個。
K氏と公衆送信権の打ち合わせ。
午後10時半にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.14(火) 曇時々晴 10℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)、チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、寿司少六個。みそ汁。 合鴨バラストミ少8個。
K氏と打ち合わせ。
4-1 午後3時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
5、午後6時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)、チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
午後10時半にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前3時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。寝られなくて考え事をしていたら、次はなんと7時間後の午前10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。感謝して、今までのカテーテルを排棄し、新しいものに換えた。
2025.01.15(水) 曇時々晴 10℃ 4℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)、チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、寿司少4個。みそ汁。 合鴨バラストミ少6個。
4-1 午後3時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)、チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
5、午後9時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。 午後11時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は1時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.16(木) 曇時々晴 9℃ 1℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+チーズ、半熟1割卵1個。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、カレーうどん。
午前11時半から、京都御池で法律相談。
昼は、スターバックスでチーズケーキと紅茶
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)。チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時半にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.17(金) 晴時々曇 9℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
10時からT古代研究会のWeb聴講。
食事は、豚肉たっぷり長崎皿うどん七割。
4-1 午後1時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
5、午後2時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
午後10時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は5時間後の午前5時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
025.01.18(土)曇時々晴 10℃ 2℃
10時からF史学会の関西例会リモート
昼食は、半熟1割卵2個少(たんぱく質10グラム)。 +チーズ2個(たんぱく質10グラム)。
+おかき。チョコレート。
5、午後8時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
午後11時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は1時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
025.01.19(日) 晴のち曇夜雨 14℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
バッテラ少4個。みそ汁。
午後1時から、京都で講演会
二次会参加、訳が分からない中華料理。
5、午後10時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後0時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。うとうとして次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.20(月) 晴時々曇 14℃ 7℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、寿司少四個。みそ汁。ホッケ少
健康ブロク更新。やっと1月分を挙げる。
M氏の講演の音を調整。
4-1 午後5時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.21(火) 晴時々曇 13℃ 4℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵1個少(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、寿司少四個。みそ汁。ホッケ少
4-1 午後5時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後6時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
午後10時半にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.22(水) 晴れ 12℃ 2℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+半熟1割卵2個少(たんぱく質10グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、野菜長崎皿うどん。 ホッケ片身。
M氏のYouTube動画「偽りの磐井の乱 まとめ」をホームページに掲載。
4-1 午後5時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
ホッケ片身
午後9時半にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は4時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.23(木) 晴れ 14℃ 4℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+卵1個(たんぱく質5グラム) +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、卵巻3個。みそ汁。+明太子。
4-1 午後5時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
野菜長崎皿うどん半分。+キムチ。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。うとうとして次は1時間後の午前8時に起きた。自己導尿はおこなわなかった。
2025.01.24(金) 晴れ 14℃ 5℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、たまご巻2個。
午前10時から、T古代研究会のWeb聴講
4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
5、午後5時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
午後10時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は4時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.25(土) 曇時々晴 11℃ 5℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
おでん。+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
午後一時から、S氏の自宅(尼崎市武庫之荘)へ行き、S氏・M氏と懇談。
鍋料理だ。食べ過ぎだ。
5、午後8時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時半にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.26(日) 晴れ 11℃ 2℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
食事は、野菜長崎皿うどん半分。
4-1 午後4時半、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
5、午後5時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
午後11時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前2時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前8時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は1時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.27(月) 曇り 9℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム) +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
ご飯百八十グラム、100グラムチーズカレー+味わいカレー。+生卵一個。みそ汁。
4-1 午後4時半、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
5、午後8時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後9時半にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.28(火) 晴時々曇 9℃ 5℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
食事は、野菜長崎皿うどん残り。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
午前10時から、Y古代史研究会でM氏の講演聴講音取り
昼食は、ホッケ片身定食。
4-1 午後5時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.2km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
粗煮。
5、午後6時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前2時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は4時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.29(水) 曇時々晴 9℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム) +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
昼食は、野菜長崎皿うどん少、フルグラ一つまみ。+野菜ジュース。じゃがいも
4-1 午後4時半、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム)
午後10時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は1時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.30(木) 晴時々曇 8℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
昼食は、鶏チリ鍋焼きうどん+生卵。
4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.2km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
ヒラメ粗煮。
5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は2時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前3時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.01.31(金) 曇時々晴 10℃ 4℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム) +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
昼食は、寿司少5個、
4-1 午後4時半、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.0km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム)+ブリ粗煮。(骨さらい)
午後11時にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は1時間後の午前8時に起きた。
2025.02.01(土) 曇時々雨 10℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム) +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。+ブリ粗煮。
午前10時から、ハイキング 畝傍山と神武陵13キロメートル、二万歩。
昼食は、カツサンド1個。
雨はハイキング中、なんとか降らずに済んだ。
二次会で、たんぱく質をたくさん取った。〔鶏唐揚3個。チャーチュウ二切れ、その他。)
5、午後8時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時半にカテーテルは素直に入り自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は1時間後の午前8時に起きた。自己導尿はおこなわなかった。
2025.02.02(日) 曇時々晴 12℃ 5℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質5グラム)。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止しなくなった。万歳。
昼食は、寿司少3個、鴨、みそ汁、キムチ。ブリ粗煮。
体調不良が、1日のハイキングの時から一ヶ月ぶりに発生、原因はなんだろう。
首回りで、何かの神経が骨と当たっているのだろう。
4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.2km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
節分豆77個。+チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
午後8時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は2時間後の午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は5時間後の午前3時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。寝るだけで体調不良がなおっていた。万歳
2025.02.03(月) 晴時々曇 11℃ 3℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質4グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。+ブリ粗煮。
これで朝食は万全だ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止しなくなった。万歳。
昼食は、海鮮鍋焼きうどん。+ブリ粗煮。
4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.2km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ブリ粗煮。
5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は2時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.02.04(火) 晴れ 6℃ 1℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質4グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。+ブリ粗煮。
これで朝食は万全だ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止しなくなった。万歳。
昼食は、豆腐惣菜
午後2時半から、リアルカイロプラティクスに行く。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
寿司少4個、みそ汁。イワシ大3匹。
5、午後6時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.02.05(水) 晴時々曇 5℃ 0℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質4グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質7グラム)。
これで朝食は万全だ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止しなくなった。万歳。
S氏の講演用図再制作。
昼食は、野菜天理ラーメン七割。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後4時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。どこかで足の裏をやけどした。
午後9時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき400CCは出た。次は3時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。うとうとして起きた。N泌尿器科診察だから自己導尿はしなかった。
2025.02.06(木) 晴れ 6℃ 0℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質4グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
これで朝食は万全だ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止しなくなった。万歳。
9時30分から、N泌尿器科診察へ
ホームページ再構成。
昼食は、たまご巻少4個、野菜天理ラーメン七割、ホッケ片身、食べ過ぎだ。自覚せよ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後3時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後9時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は5時間後の午前5時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は4時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.02.07(金) 曇り 6℃[+1] 0℃[+1]
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質4グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
これで朝食は万全だ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止しなくなった。万歳。
S氏の講演用図再制作。
昼食は、イナリ3個。ホッケ片身。みそ汁。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
4-1 午後3時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.2km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
5、午後4時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前4時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前10時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.02.08(土) 曇時々晴 6℃[0] -2℃[-2]
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵1個(たんぱく質4グラム)。 +チーズ1個(たんぱく質5グラム)。
これで朝食は万全だ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止しなくなった。万歳。
朝昼食は、寿司3個。ホッケ片身。みそ汁。
なぜか分からないが、腹いっぱいだ。その割に、アイスクリームやおかきを食べる。困ったものだ。
S氏のYouTube講演作成。
5、午後1時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2025.02.09(日) 晴時々曇 8℃[+2] 1℃[+3]
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
+ゆで卵2個(たんぱく質8グラム)。
これで朝食は万全だ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止しなくなった。万歳。
S氏のYouTube講演作成。
朝昼食は、ご飯百八十グラム、カレー
4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。寒い
骨の位置が変化・定着する1.2km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。
シェイカーにホエイプロティン30グラム(たんぱく質20グラム)を入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後1時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
サウナに入った。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は2時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前6時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。