2024健康生活掟
2024.12.08 三十二回 身体メンテナンス
2024.11.11(月) 曇のち晴 24℃ 15℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
寿司少五個。鯖一切れ。みそ汁。
M氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は7時間後の午前5時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前8時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.12(火) 晴れ 23℃ 12℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
昼食は,オニギリ二個。地中海海老・タコセット。みそ汁。
M氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後7時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首肩で首を調整している。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は2時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は4時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.13(水) 晴れ 22℃ 14℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
昼食は、チーズカレー、ご飯百八十グラム,ホッケ少、トリ天3個。
M氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。
午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は7時間後の午前5時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前8時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.14(木) 晴のち曇 21℃ 11℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
寿司少五個。みそ汁。ホッケ片身。
M氏の講演、YouTube講演公開。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。
午後9時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。K氏の電話を挟んで11時まで起きていた。次は7時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.15(金) 曇り 21℃ 16℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
午前10時からT古代研究会のWeb会議聴講
昼食は、白菜ラーメン。
M氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は4時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.16(土) 曇り 20℃ 16℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
朝ご飯の代わりに,おでん。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
午前10時より,F史学会の例会、今里
昼食は、カステラパン、お菓子。
夕食は二次会の焼き鳥店、焼き鳥と,梅茶ずけ、その他、食べ過ぎだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。
午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は2時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.17(日) 曇り 23℃ 15℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
昼食は、キンパ寿司3個。鮭寿司2個。みそ汁。おでん。
K氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後11時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.19(火) 晴時々曇 15℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできた。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
昼食は、カレー,ご飯百八十グラム、みそ汁。ブリ一切れ。
K氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後7時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首肩で首を調整している。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.20(水) 晴れ 16℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできた。
昼食は、長崎皿うどん,ホッケ片身。
K氏の講演、YouTube講演再制作。
午後6時半から、森の宮で、古代史水曜セミナー、M氏の講演聴講音とり,
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は7時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は2時間半後の午前8時半に起きた。水を飲んでいないが自己導尿はでき400CCを排出した。血が少し出た。
2024.11.21(木) 晴時々曇 17℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時半、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
昼食は、キンパ寿司3個。鮭寿司2個。みそ汁。おでん。
K氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は5時間後の午前3時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は4時間後の午前7時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.22(金) 曇り 19℃ 9℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
昼食は、アナゴ寿司七個。みそ汁。
M氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後11時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.23(土) 曇時々晴 14℃ 9℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
昼食は、ブリ粗煮、冷凍五目焼き飯。上手くなかった。
M氏の古代史水曜セミナー講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき700CCを排出した。次は4時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は4時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.24(日) 晴時々曇 14℃ 7℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
昼食は、久しぶりにハンバーグ弁当、みそ汁。
K氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.25(月) 晴れ 17℃ 7℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
昼食は、寿司少四個、みそ汁。ブリ粗煮。
M氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は4時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.26(火) 曇時々雨 19℃ 11℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできた。
朝食は,おでん、
午前10時から、大和古代史研究会で、M氏の講演聴講音とり,
昼食は、ホッケ片身定食。
5、午後7時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首肩で首を調整している。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間半後の午前9時に起きた。水を飲んでいないが自己導尿はでき400CCを排出した。
2024.11.27(水) 曇時々雨 16℃ 12℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
昼食は、寿司少6個。みそ汁。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.28(木) 曇時々雨 14℃ 10℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
昼食は、野菜ラーメン
M氏の講演、YouTube講演再制作。SD→HD変更。H264→H265に変更。制作に時間がかかるが仕方ない。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は3時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は3時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は3時間後の午前10時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。膀胱が風邪を引いたようだ。
2024.11.29(金) 雨のち晴 14℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左にしこりが現われても、残らなくて消えていった。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
昼食は、カレー、ご飯百八十グラム。ブリ粗煮。
M氏の講演、YouTube講演制作。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れなくなった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首で肩を調整している。
午後9時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき400CCは出た。次は2時間後の午前11時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は2時間後の午後1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.11.30(土) 晴時々曇 14℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
昼食は、野菜長崎皿うどん
4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
5、午後1時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
健康ブロク再構成。
お椀にホエイプロティン20グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
午後9時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.12.01(日)晴時々曇 18℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
太平記ばかり見ている。
昼食は、野菜長崎皿うどん
4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
5、午後5時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
お椀にホエイプロティン20グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。もう一度寝ると眠っていた。次は3時間後の午前9時に起きた。
2024.12.02(月) 晴れ 18℃ 7℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
昼食は、イナリ二個、鮭巻き寿司二個、みそ汁。ブリ粗煮。
5、午後5時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
ホームページの動画再編成。
お椀にホエイプロティン20グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は2時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.12.03(火) 曇り 19℃ 9℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
昼食は、野菜ラーメン。
午後2時,リアルカイロプラティクスオフィスで骨の歪みを検診
お椀にホエイプロティン20グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後7時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、首を調整している。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は4時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。もう一度寝ると眠っていた。次は3時間後の午前9時に起きた。
2024.12.04(水) 晴れ 15℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
昼食は、バッテラ六個。みそ汁。鯛粗煮。
健康ブロク再編
4-1 午後5時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
お椀にホエイプロティン20グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。眠れず午前四時まで起きていた。次は3時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。N泌尿器科で検診だから、自己導尿はせず、午前9時までうとうとしていた。
2024.12.05(木) 晴時々曇 13℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
午前9時半より、N泌尿器科で検診
昼食は、イナリ三個。おにぎり一個。鯛粗煮。みそ汁。
4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
5、午後5時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
クリームコロッケ2個。鯛粗煮。
お椀にホエイプロティン20グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
午後9時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。次は3時間後の午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は2時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.12.06(金) 晴時々曇 14℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
昼食は、イナリ二個、鮭巻き寿司二個、みそ汁。ブリ粗煮。
5、午後5時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
ホームページの動画再編成。
お椀にホエイプロティン20グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。
2024.12.07(土) 曇り 13℃ 8℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。+クリームコロッケ2個。
午前10時より、京都山科駅から醍醐寺,
昼食は、なし。
夕食は京都駅ポルタはげ天で、ハゲ天定食。
5、午後8時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
お椀にホエイプロティン20グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は6時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。うとうとして午前八時に起きた。自己導尿はしなかった。
2024.12.08(日) 晴時々曇 11℃ 7℃
富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎)
「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回
3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)
3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
朝食は、野菜ラーメン。
4-1 午後二時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×1度。
健康ブログを挙げる。
5、午後3時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩を調整している。
お椀にホエイプロティン15グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。+ブリ粗煮。
午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは出た。午前1時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。