健康日誌(2024年7月8日〜8月11日)

2024.08.10 二十八回 身体メンテナンス

2024健康生活掟


2024.07.08(月) 曇時々晴 34℃ 28℃
 午前8時に起きた。
 富元酵素(20CC)に水を入れてお腹に入れた。+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。
 4-1 午後9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×3度。

朝・昼食は、台湾まぜそば

とにかく暑い。
5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午前11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は6時間後の午前5時に起き、カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは排出した。次は3時間後の午前8時に起きた。自力で150CC排出し、カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき450CCは排出した。

2024.07.09(火) 曇時々晴 34℃ 27℃
 富元酵素(20CC)に水を入れてお腹に入れた。+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、カレー

5、午後8時から、銭湯に行く。
5-1 首回りから背骨に泡吹き出しマッサージをおこなう。
5-2 足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー3 電気マッサージを背骨下・腰におこなった。足を浮かせて運動が楽に出来た。
完全に顎(あご)が合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,右顎が引っ掛からくなった。通常でも右顎が引っかからなくなった。音はするが。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午前10時半にカテーテルを入れて自己導尿はおこなった。始めチョロチョロ最後までチョロチョロ、500CCは出た。次は7時間後の午前5時半に起き、カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは排出した。冷房を入れ直して、うとうとしていたが次は1時間後の午前6時半に起きた。自己導尿はおこなわなかった。

2024.07.10(水)曇時々雨 30℃ 25℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、チーズカレー、みそ汁。大分チキン。
秋のS氏の東京講演会に対して、意見具申。

5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

雨の中、2階で寝た。冷房は最初23℃で寝る前にフル出力で1時間おこなった。床に着いてから、少し寒いが25℃微風で7時間タイマー設定していた。だからタイマーが切れると眼が覚めた。
午前10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。300CCは出た。次は3時間後の午前1時に起き、カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは排出した。

2024.07.11(木)曇り 28℃ 24℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、チーズカレー、みそ汁。大分チキン。
秋のS氏の東京講演会に対して、意見具申。

5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午前10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。チョロチョロ300CCは出た。次は、午前0時に起き、カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは排出した。次は5時間後の午前5時半に起き、カテーテルは入りがたいが自己導尿はできチョロチョロ600CCは排出した。次は2時間後の午前8時に起きた。自力で300CC排出し、自己導尿はおこなわなかった。

2024.07.12(金)雨のち曇 29℃ 23℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、野菜チャンポン。ハマチ酢漬け一切れ。
ホームページの再編成

5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午前11時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。300CCは出た。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが300CCを排出した。次は4時間後の午前9時に起きた。自力で300CCを排出したので、自己導尿はおこなわなかった。

2024.07.13(土)曇のち雨 30℃ 23℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前10時0分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×4度。

昼食は、ご飯二百グラム、

F史学会報を再編成(二十九号から四十号)

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午前11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は4時間後の午前3時に起き、カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは排出した。次は4時間後の午前7時に起きた。自力で200CCは排出した。自己導尿はおこなわなかった。うとうとして午前8時に起きた。自力で100CCは排出し、カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCは排出した。

2024.07.14(日)曇時々雨 29℃ 24℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前8時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、野菜チャンポン。鯖酢漬け少。
F史学会報を再編成(二十六号から二十八号)

5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午前11時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は6時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は2時間後の午前8時に起きた。自力で200CCを排出し、カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが400CCを排出した。

2024.07.15(月)曇時々雨 31℃ 26℃
 富元酵素(20CC)に水を入れてお腹に入れた。+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、そば・寿司〔6個〕セット。みそ汁。
H氏の講演制作。

5、午後5時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午前10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。次は3時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。もう一度冷房のタイマーを調整して寝ると、午前8時半に起きた。自力で100CCを排出しカテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.16(火)曇り 32℃ 23℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトにうづら豆
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前8時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、キンパ巻鮨6個。みそ汁。

4-1 再度公園に行く。午後8時手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する3km以上歩いた。(公園800m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

5、午後21時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が引いて合わさっている。
胸を一杯に張ると,右顎が引っ掛からくなった。通常でも右顎が引っかからくなった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。次は3時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。もう一度冷房のタイマーを調整して寝ると、6時間後の午前10時に起きた。自力で100CCを排出しカテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.17(水) • 曇のち晴 33℃ 26℃
 富元酵素(20CC)に水を入れてお腹に入れた。+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

昼食は、野菜長崎皿うどん・
H氏の講演制作。
夜は、F氏の講演聴講。

5、午後10時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

午前0時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。次は3時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.18(木)曇り 35℃ 26℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、ご飯二百グラム卵・カレー、カンパチ粗煮。

5、午後10時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。工事もしなければならないから、起きた。

2024.07.19(金)曇時々晴 35℃ 27℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトにうづら豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

昼食は、天理野菜ラーメン。

T古代研究会の講演聴講。

H氏の講演制作。

5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。

2024.07.20(土) 曇時々晴 34℃ 28℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

朝飯は、野菜ジュースにフルグラ。カンパチ粗煮
F史学会のZoommeeting立会・音取り。
二次会は、魚セット。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は6時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は、3時間後の午前9時に起きた。自力で100CCを排出しカテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.21(日) • 曇時々晴 36℃ 27℃
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、アナゴ寿司8個。カンパチ粗煮。みそ汁。すんなり入った。

H氏の講演制作。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後11時に自力で150CC排出し、カテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。300CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入れて自己導尿はできたが200CCしか排出できなかった、次は、6時間後の午前7時に起きた。自力で100CCを排出し、カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.22(月)晴時々曇 36℃ 28℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。しこりが出たらすべて止める)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、おにぎり一個と、焼きそば
H氏の講演制作。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は3時間後の午前1時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は4時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。もう一度寝ると次は3時間後の午前8時におきた。

2024.07.23(火) 晴時々曇 35℃ 28℃

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

午前10時よりY古代史研究会でM氏の講演聴講、音取り。
昼食は,ご飯大盛り,ホッケ片身定食。
喫茶店で新規参加者と懇談。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午後7時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

5、午後8時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が引いて合わさっている。
胸を一杯に張ると,右顎が引っ掛からくなった。通常でも右顎が引っかからくなった。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。次は3時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。もう一度冷房のタイマーを調整して寝ると、6時間後の午前10時に起きた。自力で100CCを排出しカテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.24(水) • 曇り 35℃ 28℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、ラーメンとおでん。

H氏の講演制作。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が引っ掛からなくなり、代わりに右肩の骨が音を立てている。肩が完全に楽になった。

午後11時に自力で150CC排出し、カテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。300CCは出た。次は4時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入れて自己導尿はできたが500CCは排出した。次は、3時間後の午前7時に起きた。自力で100CCを排出し、カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。まどろんで午前8時に起きた。

2024.07.25(木)曇時々晴 34℃ 28℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は、半額宮崎カレー、みそ汁。サンマ一匹〔少〕
M氏の講演制作。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は5時間後の午前3時半に起きた。カテーテルは入れて自己導尿はできたが。600CCは排出した。次は、4時間後の午前7時に起きた。自力で100CCを排出し、カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。うとうとして午前8時に起きた。

2024.07.26(金)晴時々曇 36℃ 28℃

 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトにこんぶ豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振るのは10秒迄で、自然停止した。

4-1 午前8時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
朝食は、野菜チャンポン
午前10時から、T古代リモート研究会でK氏の講演聴講、音取り

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。

2024.07.27(土)曇時々晴 35℃ 28℃

 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに豆+豚コラーゲン

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。

4-1 午前9時30分、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km以上歩いた。(公園400m×5周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなくメンテナンスモードとなった。

顎(あご)が引いて合わさった。それで歯の噛み合わせが完全になった。
胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は,巻鮨4個。ラーメン。
M氏の講演制作。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は2時間後の午前0時半に起きた。カテーテルは入れて自己導尿はできたが。600CCは排出した。次は、5時間後の午前6時に起きた。自力でカテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は,2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.28(日)晴時々曇 36℃ 28℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。

4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

F史学会のホームページ再編成。
暑いが,初夕立だ。これで今年の夏は凌げる。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎) 

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は4時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入れて自己導尿はできたが。600CCは排出した。次は、4時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。うとうとして午前8時に起きた。次は2時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.29(月)晴れ 36℃ 27℃

 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトにこんぶ豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。
昼食はカレー、ホッケ片身。スープ。
F史学会のホームページ再編成。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は4時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入れて自己導尿はできたが。600CCは排出した。カテーテルは曲がっていた。無理をしていたが、血は出なかった。次は、4時間後の午前7時に起きた。自力でカテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。

2024.07.30(火)晴れ 35℃ 29℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。

4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は、天理野菜ラーメン。ホッケ片身
F史学会のホームページ再編成。
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトにこんぶ豆+豚コラーゲン

夕立だ、ありがたい。
4-1 午後7時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する2km以上歩いた。(公園800m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

5、午後8時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が引いて合わさっている。
胸を一杯に張ると,右顎が引っ掛からくなった。通常でも右顎が引っかからくなった。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。次は3時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。もう一度冷房のタイマーを調整して寝ると、6時間後の午前10時に起きた。自力で100CCを排出しカテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.07.31(水)晴時々曇 35℃ 28℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。

昼食はカレー、ブリ片身。スープ。
F史学会のホームページ再編成。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

カンパチが半値であったので、カンパチ粗煮を作った。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は6時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入れて自己導尿を行ない600CCは排出した。次は、3時間後の午前8時に起きた。病院に行くので自己導尿はおこなわなかった。

2024.08.01(木) 晴れ 37℃  27℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
なぜだか分からないが出来ない。
朝食は、ご飯二百グラム、カンパチ粗煮、みそ汁。
午前9時半に、N泌尿器科に行く。
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトにこんぶ豆+豚コラーゲン

F史学会のホームページ再編成。

4-1 午後7時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

5、午後8時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、痺れはなくなった。
顎(あご)が引いて合わさっている。
胸を一杯に張ると,右顎が引っ掛からくなった。通常でも右顎が引っかからくなった。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は5時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は3時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.08.02(金)曇時々晴 37℃ 28℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
なぜだか分からないが出来ない。

4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は、野菜チャンポンラーメン
午前10時にT古代研究会のweb会議聴講。
F史学会のホームページ再編成。
昼食は,ミニクロワッサン少三個。みそ汁。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。肩で首を調整している。首で肩を調整している。

午後11時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は4時間後午前4時前に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間半後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.08.03(土) • 曇時々晴 37℃ 28℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。
4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は、野菜長崎皿うどん
午後2時から,市民古代史の会・八尾の講演聴講
冷房が効き過ぎて寒い。上着をかけて何度もトイレに行く。膀胱がカチカチだ。
5時から,アクティ八尾8階レストランで食事。食べ過ぎだ。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

午後11時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は1時間後の午前1時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが200CCを排出した。次は3時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。25℃にして冷房温度を寝たが,まだ膀胱がカチカチだ。原因に気付いて26℃にした。それで次は4時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。
 一人で生きることとは、こういうことだ。

2024.08.04(日)曇37℃ 29℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、何度おこなっても足を振ることが出来た。万歳
4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は,ラーメンのみ。
F史学会のホームページ再編成。
夕立を降らなかったが冷気が来た。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は5時間後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが600CCを排出した。次は3時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.08.05(月)曇時々雨 34℃ 28℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
なぜだか分からないが出来ない。

4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は、ククレカレー。タマネギスープ、タマネギチキン。

F史学会のホームページ再編成。
夕立だ。ありがたい。三十七℃が三十四℃になった。
5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。
夕食は,高野豆腐一切れ。キムチ。カボチャ三切れ。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は5時間後午前3時前に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は4時間半後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.08.06(火) 曇時々晴 夜雨 36℃ 28℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。
4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は,ラーメンとブリ粗煮。
F史学会のホームページ再編成。
激しい夕立だ。ありがたい。
5、午後9時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首肩で首を調整している。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。次は2時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。次は3時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はできたが500CCを排出した。

2024.08.07(水)晴れ 36℃ 26℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。
朝食は,黒豆パン、野菜ジュース、鯛片身。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
なぜだか分からないが出来ない。

墓地に行く。
10時半から,リアルカイロプラティクス
F史学会のホームページ再編成。

4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。
夕食は,高野豆腐一切れ。キムチ。カボチャ三切れ。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は5時間後午前3時前に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は4時間半後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.08.08(木) 晴れ 36℃ 25℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
((寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
なぜだか分からないが出来ない。

4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は、鮭定食、みそ汁、カンパチ粗煮

F史学会のホームページ再編成。

5、午後8時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は4時間後午前3時前に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。カテーテルは曲がっていた。次は5時間半後の午前8時に起きた。自力で100CC排出し,カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.08.09(金)晴時々曇 37℃ 27℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。
朝食は,黒豆パン、野菜ジュース、鯛片身。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。
4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1km以上歩いた。(公園400m×3周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は,野菜チャンポンラーメン
F史学会のホームページ再編成。

5、午後8時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は5時間後午前4時前に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間半後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。10時間寝ると、体調が全然違う。

2024.08.10(土)晴れ 34℃ 27℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
なぜだか分からないが出来ない。

4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は、鮭定食、みそ汁、カンパチ粗煮

F史学会のホームページ再編成。

5、午後8時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、肩で首を調整している。
夜におでんを食べた。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は5時間後午前1時前に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき400CCを排出した。次は3時間半後の午前4時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき300CCを排出した。次は3時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき300CCを排出した。次は2時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき300CCを排出した。

2024.08.11(日) 晴時々曇 35℃ 26℃
 富元酵素(10CC)にチチヤスヨーグルトに黒豆+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ2杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。左右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(1から4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振ることが最初は出来たが、やがて出来なくなった。

4-1 午前8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

朝食は、ブリ巻寿司少6個。みそ汁。パン二切れ。

F史学会のホームページ再編成。
夕食は,パン二切れ。ホッケ片身。
4-1 午後8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する3km歩いた。(公園800m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
それで歩行が、すべて訓練でなく完全メンテナンスモードとなった。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

5、午後9時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で足を何回も突き出だしても、何も感じなくなった。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首肩で首を調整している。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は2時間後午前1時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。カテーテルは曲がっていた。次は4時間後の午前4時に起きた。自力で100CC排出し,カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は3時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。