健康日誌 (2024年10月7日〜11月10日)

2024健康生活掟

2024.11.10 三十一回 身体メンテナンス


2024.10.07(月)  雨 30℃ 21℃
 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

4-1 午前11時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

昼食は,寿司四個。みそ汁。全粒パン一切れ。おでん。
水にホエイプロティン10グラムを入れて飲んだ。

健康ブログ再構築。
毎日歩いた距離は半分だった。1.5キロ以上、400mx四周
なぜ気がつかなかったのか。

5、午後8時半から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首肩で首を調整している。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は2時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入れて自己導尿はおこなったが200CCしか排出できなかった。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は4時間後の午前7時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。600CCは出た。寝間に入ったが直ぐに起きた。

2024.10.08(火) 曇時々雨 25℃ 16℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。

4-1 午後8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

 水にホエイプロティン10グラムを入れて飲んだ。

健康ブログ、古代史ホームページ 改定

昼食は,野菜長崎皿うどん、ホッケ片身。
 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン
午後2時から和泉史談会で講演聴講。

 水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後9時半から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首肩で首を調整している。

午後10時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は4時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前7時に起きた。どれだけ寝れるかを考えて寝ていたら、午前10時まで寝ていた。

2024.10.09(水) 晴一時雨 26℃ 18℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午後8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

健康ブログ、古代史ホームページ 改定

富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン

昼食は、カレー、ホッケ片身。
水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
   それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は4時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前10時に起きた。

2024.10.10(木)晴れ 27℃ 18℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午後8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

健康ブログ、改定

 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン

昼食は、カレー、ホッケ片身。
水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
   それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11半時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。500CCは出た。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前10時に起きた。

2024.10.11(金) 晴れ 26℃ 16℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。
 水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。
 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

4-1 午後8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
排水箇所をモルタルですきまをなくす。

昼食は、カレー、ホッケ片身。
水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

4-1 午後6時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時半にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。400CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次も3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.10.12(土) 晴れ 27℃ 16℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午後9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

健康ブログ、古代史ホームページ 改定

富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン

午後2時から市民古代史の会・八尾で。講演聴講

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11時に、カテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなった。500CCは出た。次はなんと7時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。うとうとして午前七時半に起きた。

2024.10.13(日) 晴れ 29℃ 17℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午後8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン

昼食は、野菜長崎皿うどん。カンパチ粗煮。
水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10月時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。650CCは出た。次は寝ているか分からないが2時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき300CCを排出した。次は6時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。もう一度寝たら3時間後の午前10時に起きた。気分がすっきりした。

2024.10.14(月)晴れ 30℃ 19℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

4-1 午後8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

昼食は、鮭巻五個。カンパチ粗煮。みそ汁。
 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10月時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。650CCは出た。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.10.15(火) 曇時々晴 28℃ 20℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。
水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

午前10時から、F史学会前代表の水野氏の葬儀参列。
喫茶店で,木村氏を中心に懇談。

午後3時から昼食、鯖巻鮨大4個。みそ汁。

4-1 午後6時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首肩で首を調整している。

午後10時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。650CCは出た。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.10.16(水)曇時々晴 28℃ 22℃

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

4-1 午後9時半、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

昼食は、野菜ラーメン。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

午後6時半から、まちライブラー森の宮で、M氏の講演聴講音声採り。

5、午後9時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時半にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。650CCは出た。次は3時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.10.17(木) 晴のち曇 30℃ 20℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午後8時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。+豚コラーゲン

昼食は、親子丼、ブリ粗煮。
水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は寝ているか分からないが2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき300CCを排出した。次は6時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。すっきりしていたので起きた。

2024.10.18(金) • 晴時々曇 28℃ 23℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

午前10時からT古代研究会でK氏の講演聴講音採り

昼食は、野菜ラーメン。カンパチ粗煮

4-1 午後4時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

ホームページの動画再編成。こんなことばっかりしていては、前に進まないが仕方がない。

5、午後5時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

午後10時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は6時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.10.19(土)曇のち雨 29℃ 18℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。
バナナ少2本

午前10時からF史学会のZoommeeting聴講

昼食は、サンドイッチとカレーパン

5、午後8時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

午後10時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。650CCは出た。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.10.20(日) 曇時々晴 21℃ 16℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

結局遅い昼食は、長崎皿うどん。

ホームページのYouTube動画再構成。
ホームページにMT氏の顕彰を作成表示。

水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は寝ているか分からないが2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき300CCを排出した。次は6時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.10.21(月)曇時々晴 25℃ 16℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。
水にホエイプロティン5グラムを入れて飲んだ。

昼食は、牡蛎・卵・カレー。ご飯百八十グラム。ブリ粗煮。

何もできなかった。
身辺の書類整理。

水にホエイプロティン10グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.10.22(火) 曇時々雨 25℃ 19℃

午前10時から、Y古代史研究会でM氏の講演聴講。

昼食は,カレイ煮付け定食
喫茶店でモカとアイスクリーム
午後4時から資料整理、万歳かたづいた。
夕食は,バナナ(少)3本。ナチュラルチーズ。2個。食べ過ぎだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。

水にホエイプロティン10グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首肩で首を調整している。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき300CCを排出した。次は6時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.10.23(水)雨のち晴 29℃ 21℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは10秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン10グラムを入れて飲んだ。

昼食は、野菜天理ラーメン

衆院選投票に行ってきた。
散髪。

水にホエイプロティン15グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は7時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は2時間後の午前8時に起きた。

2024.10.24(木) 曇り 27℃ 19℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。
 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。豚コラーゲンは入れないことに決めた。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。

 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。豚コラーゲンは入れないことに決めた。

4-1 午前9時半、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン15グラムを入れて飲んだ。

昼食は、柿の葉寿司3個、ブリ粗煮、天理野菜ラーメン残り。

M氏の講演音声調整。

水にホエイプロティン15グラムを入れて飲んだ。

5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。考え事をしていて眠れない。次は2時間後の午前0時に起きた。自己導尿はでき200CCを排出した。眠れない。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.10.25(金) 晴時々曇 26℃ 18℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。
 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。豚コラーゲンは入れなことに決めた。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。

昼食は、昼食は、柿の葉寿司3個、ブリ粗煮、みそ汁。

録音システム再調整、どうにもならず。

水にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。午後7時起床

2024.10.26(土) 曇時々晴 23℃ 19℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。
 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。豚コラーゲンは入れなことに決めた。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。

昼食は、野菜チャンポンラーメン。酢ずけ鯖二切れ。
M氏のYouTube講演作成。

水にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後9時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。午後6時起床。

2024.10.27(日) 晴のち雨 26℃ 19℃
 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。
水にホエイプロティン15グラムを入れて飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

午前8時15分新大阪発の新幹線で,東京へ
昼食は福祉食堂で、スープカレー。

午後1時からF史学会・T古代史研究会の史学会でのS氏・M氏の録音

夜6時から、白山浴場(銭湯、関東のお風呂は熱い。)
ホテル東横IN後楽園で、
午後9時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。650CCは出た。次は8時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。固いマットレスでした。これで良いのだ。なぜホテル東横なのかを理解した。(ホテル東横は、ビジネスとは別に内観療法の指導も行なっている。)

2024.10.28(月)雨のち曇 22℃ 17℃ 東京は曇

ホテル東横IN後楽園で、朝食はおむすび2個。みそ汁。オニオンスープ。
午前9時の東京駅新幹線で大阪駅に昼前に帰る。
自宅に午後1時に帰る。

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 白湯にホエイプロティン15グラムを入れてシママース沖縄の塩を入れてコップ1杯飲んだ。

昼食は、野菜長崎皿うどん。食べ過ぎだ。パンツを汚してやっと分かった。情けない。

4-1 午後6時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する0.5km歩いた。(公園400m×1周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時にカテーテルははじめて素直に入り自己導尿はおこなった。650CCは出た。次は3時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.10.29(火) 雨 19℃ 17℃

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 白湯にホエイプロティン15グラムを入れてシママース沖縄の塩を入れてコップ1杯飲んだ。
3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
水にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。

昼食はなし。

S氏の講演、音声調整。YouTube講演仮制作。

水にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時から近くの銭湯に行く。
5-1足のマッサージをおこない,手と足を10回振ってみる。
5ー2電気風呂で、肺近くまで背骨にマッサージし、複式呼吸をしながら背骨を調整している。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首肩で首を調整している。

午後9時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.10.30(水)雨のち晴 23℃ 17℃

 美ら海の海水塩「青い海」を白湯に入れて、コップ1杯飲んだ。
 富元酵素(10CC)を入れて飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

水にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。

昼食は、やっと味わいカレー、ご飯180グラム,ぶり粗煮。

S氏の講演、音声調整。YouTube講演仮制作。

水にホエイプロティン20グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は4時間後の午前3時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は4時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はおこなわなかった。うとうとして2時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.10.31(木)曇のち晴 24℃ 13℃

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 白湯にホエイプロティン20グラムを入れてシママース沖縄の塩を入れてコップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
水にホエイプロティン20グラムを入れて飲んだ。

寿司少四個、ブリ粗煮

S氏の講演、音声調整。YouTube講演仮制作。

水にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後9時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.11.01(金)曇のち雨  23℃ 17℃

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 白湯にホエイプロティン15グラムを入れてシママース沖縄の塩を入れてコップ1杯飲んだ。

午前10時より,T古代研究会のWeb会議聴講。

鯖寿司4個、みそ汁.ブリ粗煮.

ドライブ整理。

夜9時より,
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は7時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.11.03(土)雨 21℃ 18℃

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 白湯にホエイプロティン20グラムを入れてシママース沖縄の塩を入れてコップ1杯飲んだ。
 ホエイプロティンが固まるので止めた.

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。

午前10時に近鉄八木駅に行き、映像データ返却・手渡し
大和高田のプロテイン事務所に行くが誰もいなかった.

帰って午後二時に、鉄火巻き少8個。みそ汁、

S氏の講演、YouTube講演仮アップ。調整.

白湯にホエイプロティン20グラムを入れて飲んだ。

5、午後6時から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前0時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前5時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.11.03(日) 晴れ 23℃ 15℃

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 白湯にホエイプロティン20グラムを入れてシママース沖縄の塩を入れてコップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。

午前9時から、F史学会の役員会議.

寿司少四個、ブリ粗煮

M氏の講演、音声調整。

白湯にホエイプロティン18グラムを入れて飲んだ。5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.11.04(月) 曇時々晴 24℃ 12℃

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 白湯にホエイプロティン20グラムを入れてコップ1杯飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。
4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

野菜ラーメン、惣菜セット.

M氏の講演、音声調整。YouTube講演仮制作。

白湯にホエイプロティン20グラムを入れて飲んだ。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

豆腐セット、

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は5時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.11.05(火) 曇時々晴 22℃ 15℃

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 適当にお椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。(あずき味、上手い)
2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。

4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

海老寿司4個.ブリ粗煮.みそ汁.

M氏の講演、YouTube講演制作。
午後3時より,リアルカイロプラティクスに行く.

 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は2時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。うとうとして次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.11.06(水) 晴時々曇 20℃ 14℃

 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。

4-1 午前10時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

イワシ寿司4個.ブリ粗煮.みそ汁.
S氏の講演、再調整.提出
M氏の講演、YouTube講演制作。
M内科で,レントゲン撮影

 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。泌尿器科検診のため,自己導尿はおこなわなかった。

2024.11.07(木) 晴時々曇 16℃ 11℃
 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

寒い、健康ブログのレントゲン撮影をまとめる。

ブリ粗煮。五目定食。みそ汁。

水にホエイプロティン20グラムを入れて飲んだ。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後9時半にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。うとうとして次は1時間後の午前7時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.11.08(金) 晴れ 18℃ 9℃
 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。

4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

太平記を見ていた.F史学会はどうなるのか。
カレー、ご飯百八十グラム、ブリ粗煮。

 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

5、午後7時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。どういうわけか、次は1時間半後の午前2時半に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。次は3時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。再び床に着くと次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき500CCを排出した。

2024.11.09(土) 晴れ 21℃ 8℃
 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

2、これは寝て行う『首・肩・腰の激痛を根本から消す仙腸関節ストレッチ』P66運動③ 仙腸関節+腸骨筋スクワットである)
(寝ているスワットである。毎日リカバリーとしておこなっている。)
 腕を立てると、肩が張り骨が音を立てている。右にしこりが現われても、残らなくて消えていった。

3-2『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P40~43スーパーストレッチ法テクニック 基本テクニック
(特定関連筋肉 脊柱起立筋群 特定関連骨格 腰椎) 
  「骨盤ゆらし」として10分、十分おこなった。2回

3-3『あきらめていた腰痛が完治する自己整体法』(田口衛 日本文芸社)より
 P44~47スーパーストレッチ法テクニック Aテクニック(4のみ)
(特定関連筋肉 広背筋 下部深背諸筋 特定関連骨格 腰椎)

3-4西式健康法 毛管運動、足を振るのは20秒以上はできるが、自然停止した。

4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。

寿司少4個。鯖一切れ。みそ汁。

M氏の講演、YouTube講演試制作。

 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
   浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
   それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後11時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前2時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は4時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は3時間後の午前9時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。

2024.11.10(日)曇り 24℃ 11℃
 富元酵素(10CC)にシママース沖縄の塩を入れて白湯でコップ1杯飲んだ。
 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

4-1 午前9時、手のひらを正面にして歩く。
骨の位置が変化・定着する1.5km以上歩いた。(公園400m×4周)
親指と小指を合わせて、普通に手を振って歩いた。かつ上を見て胸を張って歩いた。
右顎(あご)が引いて合わさった。胸を一杯に張ると,顎が引っ掛からくなった。
いつも右顎(あご)が引いて、右側の歯を噛みしめている。
 4-2、公園で手のひらを正面に向けて、腕を肩の45度近くまで上げる。 三〇回×2度。
昼食は,野菜長崎皿うどん。鯖一切れ。

M氏の講演、YouTube講演試制作。

 お椀にホエイプロティン30グラムを入れて水と牛乳で飲んだ。

5、午後6時半から、スポーツジム(タック桃山)の浴場(温泉)で、足伸ばしと足曲げを行なう。
5ー2浴槽の中で両手をついて、足を曲げても、伸ばしても、呼吸して足を浮かせて運動が楽に出来た。
浴槽の中で両手をついて足を曲げれば腰が浮いてくるが、足が痺れるようになった。
それで、浴槽の中で両手をついて、何回も足を突き出だして何も感じなくなるまで伸ばす。
顎(あご)が常に引いて合わさっている。
右顎が完全に締まり、右肩の骨が音を立てて、首で肩を調整している。

午後10時にカテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCは出た。次は3時間後の午前1時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。次は5時間後の午前6時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。うとうとして次は2時間後の午前8時に起きた。カテーテルは入りがたいが自己導尿はでき600CCを排出した。